だっことおんぶの大勉強会2020 基本情報
Babywearing Study Conference 2020 Basic Information

<テーマ>『 だっことおんぶで培う身体感覚 』
<Theme> “Babywearing and Physical Sensibility”
<日時>2020.11.22(日)10:00〜16:30
<Date> Nov. 22th, 2020 (Sun)10:00~16:30
※アーカイブ(後日視聴):2020.12.26(土)迄
★お年玉企画!期間延長 :2021. 1. 3(日)迄
<会場> オンライン開催
<PLACE> ONLINE
<対象>
<This Conference is for…>
- ベビーウェアリングに関心のある子育て支援者・専門職
- 抱っこ紐・ベビー用品関連企業
- ベビーウェアリング実践者
- 抱っことおんぶに関心のある方どなたでも
- Anyone who is interested in babywearing, children’s care, parenting, and everything in between. Medical professionals, caregivers, educators, students, and people in the baby industry are all welcome!
プログラム / PROGRAM
<基調講演> Keynote Speech
『アタッチメントが育む子どもの心と身体』
“”Effects of Attachment on Child’s Mind and Body””
遠藤利彦
ENDO Toshihiko PhD.
(東京大学大学院教育学研究科・教授 発達心理学・感情心理学専門 )
University of Tokyo Graduate School of Education
Professor (Developmental Psychology)
<事例発表>Case Study Presentation
- 『だっこひもやおんぶひもの使い方による保護者のQOLの変化について』
“How Usage of Babywearing Tool Influence Parents’ QOL”- 西川明子 NISHIKAWA Akiko
- ベビーウェアリングコンシェルジュ/健康・子育て・生涯学習サークル W-project
Babywearing-concierge/ Rep. of NPO W-project
- 『1 ヶ月健診でのベビーウェアリングコンシェルジュの活動報告および母子に対するだっこの負担軽減方法の研究経過発表』
“Report on Babywearing-Concierge’s 1 Month Checkup Intervention and Research Progress Presentation on Mother-Child Dakko Issues”- 佐藤亜衣 SATO Ai
- ベビーウェアリングコンシェルジュ/NPO法人Umiのいえスタッフ
Babywearing-concierge/ NPO Uminoie Staff
- 『災害時のだっこおんぶの必要性について』
“Natural Disaster and Babywearing: Babywearing as an Evacuation Tool”- 渡邉恵里香 WATANABE Erika
- ベビーウェアリングコンシェルジュ、防災士、ベビーダンスインストラクター
Babywearing-Concierge /Bosaishi (disaster preventionist) / Baby Dance Instructor
- 『医療ケア児に対する安定に着目したベビーウェアリングとリラックスについて』
“Babywearing Child with Special needs: Stability Focused Babywearing and Relaxation”- 横山望美 YOKOYAMA Nozomi
- 助産師/ベビーウェアリングコンシェルジュ/小児訪問看護ステーションダイジョブ
Midwife / Babywearing-Concierge /Home-Visit Nursing Service DAIJOB
<出展企業トークショー> Exhibitors Talk Show
- TALKSHOW 1: だっこひもメーカー8社
- TALKSHOW 2: モーハウス
- TALKSHOW 3: BabyStoria
<企業コーナー>
参加企業 (同不順)
- ベビービョルン株式会社
プログラム ①ベビーキャリアMINIの紹介
②ベビーキャリアMOVEの紹介
③ベビーキャリアONE KAIの紹介 - BabyStoria
プログラム①②③ 「低出生体重児と家族に寄り添う肌着」 - ボバ 株式会社スマートトレーディング
プログラム①第4トリメスター(外部妊娠期間)をイメージする
/ ボバラップにできること
②抱っこの姿勢についてのボバの考え
③ボバの抱っこひも紹介 - ディディモス 株式会社オンフィリア
プログラム ①抱っこと発達
赤ちゃんの発育段階に見合った抱っことおんぶの考え方
②抱っこの悩みに対するディディモスのアップローチ
新生児期の抱っこからスペシャルニーズへの対応まで
③ベビーラップやディディタイの代表的な使い方の紹介 - 株式会社ダッドウェイ
プログラム エルゴベビーの製品と使い方紹介①OMNI360編
②ADAPT編
③EMBRACE編 - 北極しろくま堂
プログラム①②③ 「北極しろくま堂の企業理念 各商品の特徴(キュットミー!(スリング)、へこおび、おんぶひも」 - 株式会社ナップナップ
プログラム①子育ての現場から作り上げたナップナップの抱っこひも
~企業・製品紹介~
②ナップナップのふたご抱っこひもの紹介
~二人同時抱っこが可能な抱っこひも~
③ナップナップが考える日本のライフスタイルに沿った
抱っこひも~製品ラインナップ・質疑応答~ - 株式会社sun&beach
プログラム ①よくある質問紹介とその回答
②ベビーキャリアの使い方(抱っこ編)
③ベビーキャリアの使い方(おんぶ編) - ラッキー工業株式会社
プログラム①②③
「ラッキー工業の説明 ヒップシード「ポルバン」の仕様説明」 - モーハウス
プログラム ①モーハウスの製品紹介(ブラ・インナー編)
②モーハウスの製品紹介(授乳服編)
③モーハウスの活動紹介(行政・産院との取組みなど)
プログラム一覧①
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プログラム一覧②
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プログラム一覧③
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
参加予定企業(順不同)
チケット TICKETS
アーカイブ(後日視聴)チケットはこちらから ☞ チケット販売ページ
CLICK HERE for Archive Ticket
販売期間:11月23日~12月25日(視聴可能期間 12月26日23時59分迄)
ARCHIVE TICKETS are on sale during Nov. 23rd ~ Dec. 25th
(ARCHIVE MOVIES are available until Dec. 26th 23:59 (JST /UST+9)
チケット詳細はこちら
CLICK HERE for Ticket details
- 参加費 PARTICIPATION Fee
- 当日参加チケット 抄録(印刷版)付・・・・・・・5000円
LIVE participation
(PAPER Abstract Booklet/Domestic shipping only) - 当日参加チケット・・・・・・・・・・・・・・・・4000円
LIVE participation (DATA Abstract Booklet)
- 当日参加チケット 抄録(印刷版)付・・・・・・・5000円
- アーカイブ(後日視聴・電子抄録)・・・・・・・・・・4000円
ARCHIVE (with Online Abstract Booklet) - 抄録冊子別売り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1300円
Abstract Booklet
※学生チケットは管理都合上販売を取りやめました。ご了承ください。