だっことおんぶの大勉強会2019 基本情報
Babywearing Study Conference 2019 Basic Information
テーマ Theme
第一部:育児の原点を知る〜だっことおんぶで始まる対話〜
Part 1: Babywearing as Dialogue
第二部:ベビーウェアリングと看護
Part 2: Babywearing and Nursing Care
プログラム PROGRAM
第一部
10:30〜
伊藤謝恩ホールにて(地下2階)
- 『だっことおんぶを多角的にみる~母・起業家・研究者の立場から~』
園田正世 (北極しろくま堂有限会社取締役/NPO法人だっことおんぶの研究所理事長)
- 『整体的子育てから観るだっことおんぶ~からだとの対話~』
山上亮 (整体ボディワーカー)
12:30~12:45
ランチョンセミナー
- 『ランチタイム・ショー!抱っこひも紹介』
第二部 『ベビーウェアリングと看護』
14:00〜
伊藤謝恩ホールにて(地下2階)
- 『乳幼児の社会的発達に対する抱っこひもの影響: still-face実験における乳幼児と母親の相互作用』
”The impact of infant carrying on infant social development:Infant mother interactions during the still face task”
Lela Rankin Williams, Ph.D.(アリゾナ州立大学准教授)※日本語通訳あり
- 『医療ケア児への質の高い抱っこの必要性と現状報告~小児専門訪問看護の現場から~』
有馬夕紀 (助産師/小児訪問看護ステーション ダイジョブ所長)
横山望美 (助産師/小児訪問看護ステーション ダイジョブ/ベビーウェアリングコンシェルジュ)
出展メーカー抱っこひも・おんぶ紐体験ブース
12:45〜16:30
多目的スペースにて(地下2階)
- だっこ紐・おんぶ紐 体験ブース
出展予定メーカー(ABC順)
日時 TIME
2019年5月26日(日)10:30-16:30
May 26th, 2019 (Sun) 10:30-16:30
会場 PLACE
東京大学 伊藤謝恩ホール
Ito Hall, University of Tokyo
詳しいアクセスはこちら
For details on access click here
チケット Tickets

Click the image to purchase your ticket on Peatix.
- 一人 7000円 / 7000yen per person
- サンドウィッチ付き / Complimentary Sandwiches Available
- 3月1日10時より販売開始予定 / Tickets are sold from March 1st, 10AM online.
対象者 This Conference is for…
- 子育て支援活動に携わる方
- 子育て支援活動に興味がありこれから活動を始めたいと思っている方
- 子育て中の方
- 抱っことおんぶに興味のある方
- Anyone who is interested in babywearing, children’s care, parenting, and everything in between. Medical professionals, caregivers, educators, students, and people in the baby industry are all welcome!